ウェリントン、雨上がりの後の庭で洗濯物を干すと必ず○○する

ウエリントンの冬場から春先にかけては

週2ペースくらいで雨が降っていますよね。

 

せっかくの休みなのに雨。。。

また次の休みも雨。。。

なんてことはよくあることです。

 

そんなときは、洗濯物が溜まって仕方ありませんよね。

 

かわりに、平日の晴れの日を見計らって

早めに起きて、洗濯して、仕事へ行く、

 

なんてことはみんなやっていると思います。

 

そして、帰ってくる頃にはまた雨が降り始めるなんてことも。。。

 

 

私なんか、

晴天の日、朝から4回洗濯機を回した後、

午後、たったの、たったの2時間家を離れている間に

 

通り雨。。。

 

当時はハンガー干しだったので

ハンガー台が見事に地面にバク転し、

洗濯物が泥まみれ。。。

 

それ以来、

ハンガー干しはやめました。

 

それ以降、

木と木の間にロープを張り

そこに洗濯物を干すという方法に変更しました。

 

万が一、雨が降っても

そのまま放置して、晴れの日を待てばいいですからね。

 

ちなみに、

キウィの人は洗濯物が雨でやられても

もう一度洗濯し直すってことはしないです。

 

そこまで、雨が汚いとかいう感覚がないようです。

 

実際、雨で排気ガスや塵が服につくってことはほぼないです。

鳥の糞は2ヶ月に1回のペースであります。

 

 

そんな雨の日の翌日、

洗濯物を干していると

 

洗濯物を干していると

’バリバリバリ’

という音を聞いたことがありませんか?

 

 

これ、よくあることなんですけど、

 

カタツムリなんです。

 

 

1平方メートルにおそらく5〜8匹はいます。。。

 

はじめは何も分からず、

なんかいい音だなと思って踏んでいたのです。

 

芝生しか見えていなかったので。

 

よくみると、カタツムリの殻を踏んでいたようです。

 

雨の翌日だと、

中身も一緒に踏んづけてしまうこともあるので

最近はかなり気をつけています。

 

それを知ってから、

’バリバリバリ’

という音を聞く度、寒気がします。

 

とくに、庭に野菜を植えている近くで洗濯物を干すと

こういうことになるので気を付けてください。

 

 

以上、

雨上がりの後の庭で洗濯物を干すと、

カタツムリを踏んでしまう

 

という記事でした。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です